ファミリームービー

女性フォトグラファー専用

一眼ムービーの撮影と編集を一気に学ぶ6週間
シネマトライクな感動作品が撮れるビデオグラファーに!

コーチング

ファミリームービーコース動画教材

  はじめに
で利用可能 日々
日々 登録後
  第1セクション
で利用可能 日々
日々 登録後
  第2セクション
で利用可能 日々
日々 登録後
  第3セクション
で利用可能 日々
日々 登録後
  第4セクション
で利用可能 日々
日々 登録後
  第5セクション
で利用可能 日々
日々 登録後
  第6セクション
で利用可能 日々
日々 登録後
  卒業試験のご案内
で利用可能 日々
日々 登録後

必ずお読みください

【必要機材環境】

✅デジタル一眼レフカメラ(ミラーレス可)

※Full HD(1920 × 1080):30p(29.97p)以上の動画サイズが撮影可能なもの

レンズ

※焦点距離24mm-70mm(35mm換算)などの標準ズームレンズ

使用ソフトウェア

Adobe Premier Pro CC

(Roxio toast 19 Pro)

(toast 19 proに関しては、動画教材ではこちらで説明を行いますが、他のソフトでも構いません。第一回目のコーチングでご相談の上ソフトの用意については決めていただいて構いません。)

※ソフトウェアのPC動作環境は下記をご確認ください。

Adobe Premiere-Pro動作環境

Roxio toast 19 Pro

★実際に授業で使用する主な機材は「SONY α7Ⅲ」「DJI Ronin RS2」「MacBook Pro」となりますが、それ以外に、SDカードやDVD/Blu-rayドライブなど周辺機器も使用します。


【その他注意点】

授業内容にはケーススタディと実技試験が含まれます。これらの授業では実際に被写体となる家族(小さなお子様がいる)が必要です。

ケーススタディと実技試験は、同じ被写体でも可とします。ただし、日常・公園・イベントなど、シチュエーションはそれぞれで変えることが条件となります。

【女性フォトグラファー限定】
子育てママが参加しやすい環境を整えるため講師以外は女性限定少人数グループです。

また、ママアカ認定ライセンス(ファミリーフォトコース)をお持ちの方が受講できる

フォトグラファーアドバンスクラス講座になります。

その他、すでにフォトグラファー活動されている方も一定の知識と撮影経験があればご参加いただけます。

【2023年1月度 講座開催】

※フォトグラファーとして活動を既にされている方向けのコースです。

開講日 (全6回開催 2023年1月24日スタート)
開講時間 10:00〜12:00 (120分)
開催日 1/24(火),1/31(火),2/7(火)
2/14(火),2/21(火),2/28(火)
受講料 ¥118,800(税込)
支払い方法 クレジットカード
1回払い ¥11,800
3回払い ¥40,160/月
6回払い ¥20,500/月
銀行振込やカード決済がエラーになった方は公式ラインよりご連絡ください。
銀行振込は手数料ご負担の上、基本ご一括のみで承ります。
定員 募集定員数各コース10名
注意事項 ママアカライセンス(ファミリーフォト)をお持ちの方、プロとしてフォトグラファー活動をされている方専用のコースとなります。
募集締切 2023年1月23日
動画スキルを何に活かす?

フルハイビジョン動画が撮影できる一眼レフカメラかミラーレスが1台あればムービー撮影の技術が学べます。

(※機材の案内を確認してください)


✅新たに商品サービスを展開したい

子供の成長を動画で残したい

✅動画撮影の仕事をしたい


そのほかにも動画撮影&編集スキルはYoutube編集や、プロモーション動画撮影の基礎にも繋がります。



講師から直接学ぶコーチング

週一回2時間×6回【合計12時間】の講師からのコーチングで撮影や編集ノウハウをたっぷりお伝えします。

コーチングは見逃し配信有り、アーカイブ動画は専用グループにずっと残ります。

テキストは動画教材

会員サイトにログインし、動画テキストでスキマ時間に予習復習。基礎を動画テキストで自分のペースで学ぶから最短6週間でしっかりスキルが身につく仕組みです。


動画テキストは買い上げ式なので、講座が終了してもいつまでも動画を閲覧することが可能です。

おうちで学ぶ、好きな時間に学ぶ

オンラインコーチングで全国どこでも仲間と一緒にコースに参加可能。ママ同世代女性のママアカだからお子様が一緒でも受講しやすいです。

途中退席、途中参加もお気軽に。お仕事や急なお子様の体調不良でコーチングを欠席しても安心。

全てアーカイブ動画が残るので、無理をすることなく続けられます。

学びのサポート

コース受講期間中はもちろんのこと、講座終了後も気軽に講師に相談できる環境が整っています。


仕事や育児で学習に遅れが出てしまったとしてもしっかりサポートしていきます。

卒業生専用グループ

試験合格者専用の卒業生グループに招待


同じコースで学んだ仲間、すでに現場で活動する卒業生や同じ地域の仲間とのつながりが広がります。


情報交換や助け合いの場としてご利用ください。

また、他にも卒業生には様々な特典が用意されています。